病気や事故、災害などの“万が一”の時に、私たちを助けてくれるのが保険。
保険の仕事は「大切な人や、大切なこと」を守る仕事です。
■ この仕事のおもしろさは『出会い』
お客さまとお会いし、自分の言葉で語り、自分を表現し、認めてもらうという事は、非常にやりがいを感じます。また、お客さまの声を聴いて、それを企画提案や商品選択に活かすなどマーケティング的なおもしろさもあります。
企業の経営者や様々な業界の第一線で活躍している方々と実際にお会いして、他では聞けない有意義な話を聴くことができることで自分自身の成長につながります。
■ チャレンヂ(できるまでやる!諦めないチャレンジのこと)
学歴・経歴を問わず、意欲的な人、チャレンヂできる人、志の高い人とともに働きたいと考えています。そして現在働くメンバーが実証しています。
将来的には高齢者をはじめ社会的に弱い立場の方々の雇用も視野に入れています。誰でもチャレンヂする気持ち、自らの成長を尊重する風土、環境があります。
■ 会社は一つのチーム
株式会社SPRINGSでは、個人の能力に頼るのではなく、組織としての強さを持つことを重要視しています。「まかせる勇気」「次にバトンを渡す勇気」を持ち、みんなでチャレンヂしていく。
それが当社のやり方であり、新しい人材を採用することで、個々のパフォーマンスがさらにアガるようなシステムを作っています。
● 勤務条件、待遇等は『とっとり就活ナビ』をご覧ください。
https://furusato.tori-info.co.jp/torinavi/corporate-search/7437/
*会社説明会は随時開催しています。直接お問い合わせください。
採用の流れ flow
■保険コンサルタント
- 会社説明会
- エントリー
- 一次試験(SPI-G3、面談)
- 二次試験(小論文)
- 三次試験(研修先面接:東京海上日動)
- 最終面接
- 合否連絡
■事務
- 会社説明会
- エントリー
- 一次試験(SPI-G3、面談)
- 二次試験(小論文)
- 合否連絡
- *入社前(2月~3月)に3回程度の研修があります。
- *入社式は4月1日です。
採用Q&A
- Q.どのような職種・業務内容があるか教えてください。
- A.大きく分けて「保険コンサルタント」と「事務」の2つがあります。
「保険コンサルタント」は、お客さまにお会いして保険のご相談や手続き、事故対応、アフターフォローなどを行います。
「事務」は、生命保険、損害保険の書類作成や処理、来店や電話の対応のほか社内書類の作成等の業務があります。 - Q.保険の知識がなくても大丈夫ですか?入社前にとっておく資格はありますか?
- A.保険に関する知識や資格はなくても問題ありません。入社後の研修などを通して勉強していけば大丈夫です。
業務には資格取得が必要になりますので、常に学ぶ気持ちが大切です。 - Q.研修体系について教えてください。
- A.「保険コンサルタント」は、入社後2年間は大手保険会社の研修プログラムに参加して知識やスキルを身に付けます。
「事務」は6カ月の社内研修を経て業務内容な実務を学びます。 - Q.業務を行う上で、「ノルマ」はありますか?
- A.「目標」はありますが「ノルマ」はありません。
ただし、大手保険会社の研修プログラムに参加する場合は、そこで与えられる課題はクリアしていただく必要があります。
弊社では「保険コンサルタント」も「事務」も、それぞれの担当業務の中で個人目標を定め、より良い仕事が出来るように取り組んでいます。 - Q.会社の雰囲気を教えてください
- A.アットホームで意見が言いやすい環境です。
毎月「改善会議」を行っていますので、お客さまへのサービスや職場環境についての提案もどんどん採用してもらえます。
会社の雰囲気を知るには、ぜひ会社説明会にお越しください。 - Q.年間休日日数は何日ですか?残業時間はどのくらいですか?
- A.年間休日数は105日、週休2日制(日祝日は店休、平日休みはシフト制)です。
有給休暇は入社6か月後より10日、最大20日です。
プライベートの充実も大切な事なので、有給休暇を取得しやすい環境です。 - Q.既卒ですけど受けられますか?
- A.既卒の方も大丈夫です。また中途採用も行っています。
学歴・経歴は気にせず、まずはエントリーしてください。